子育て世代向け自転車の
交通安全動画制作
東京都大田区と連携して「ママ・パパ向け自転車の交通ルールと安全な乗り方」動画を制作し、同区内の保育園・幼稚園へチラシを3万枚配布しました。また、愛媛県今治市にも展開し、子育て世代への交通安全啓発に活用いただいています。
子ども自転車乗り方教室
近年、少子化により学校の統廃合が進み、自宅から中学までが遠くなり自転車通学が必要になる子どもがいます。しかし、「自転車に乗ったことが無い」「まだ上手に乗れない」といった悩みを抱える小学生とその保護者も少なくありません。それに伴い当社従業員が講師となり、自転車の安全な乗り方と練習方法を指導する教室を開催しています。多くの子どもが上達し、自転車に乗ることの楽しさを実感。保護者の方から喜びの声をいただいています。
高校生向け
自転車交通安全授業
中高生は通学や塾通いなどで自転車に乗る機会が多く、自転車事故の被害者にも加害者にもなる可能性があります。そこで、当社従業員が講師となり、事故リスクが高い道路の図を見ながら危険予知トレーニングや、ヘルメットの正しい被り方などを指導しています。安全な乗り方や注意点をしっかり理解していただくことで、高校生の自転車事故防止を目指しています。