【PRODUCT DETAIL】 CYLVA FR16

2017年モデルから新しく仲間に加わったCYLVA FR16。ロードバイクの軽快感を気軽に楽しむことができる、フラットハンドルのロードバイクです。クロスバイクに近い乗車姿勢なので、スポーツ自転車が初めての人でも安心。さらに慣れてきたら、専用のドロップハンドルキットに交換することも。「ゆくゆくはドロップハンドルに乗ってみたい、でもいきなりはちょっと抵抗が...」そんな方にぴったりの一台です!
ライトやベル、リフレクター、サークル錠まで標準装備です。


CYLVAのサドルは、座面の圧力がかかるところに、適切に柔らかいクッションを配置し、お尻が痛くならないように工夫されています。もちろんペダリングのときには太ももがこすれにくい形状です。

ロードバイク向けのコンポーネント(変速パーツ)、「シマノ・クラリス」を採用。ギアは前2段×後8段の16段変速です。ズボンの裾が絡まないように、ギアガードを装備。ペダルはスニーカー等でも気軽に乗ることができるフラットペダルながら、真ん中が少し窪んだ形状で、滑り止めも採用していて、しっかりペダリングの力が伝わるようになっています。

CYLVA FR16のブレーキは、ロードバイクで一般的な「キャリパーブレーキ」と呼ばれるもので、しっかりした制動力です。もちろんドロップハンドルに交換してもそのまま使用可能。タイヤは少し太めのブリヂストン製の700×28Cの設定で、初めての方にも安心です!
最新記事



![[FEEL &RIDE IN TOKYO]第3回目レポート](https://www.bscycle.co.jp/media/bridgestone_green_label_blog/a5a7f3423dffd7bbfe8e65afe59602748be4e4a9.jpg)
![[FEEL &RIDE IN TOKYO]第2回目レポート](https://www.bscycle.co.jp/media/bridgestone_green_label_blog/8fc9af65c7f43c42ff1c7edc08feb89c0587b5bc.jpg)
![[FEEL &RIDE IN TOKYO]第1回目レポート](https://www.bscycle.co.jp/media/bridgestone_green_label_blog/BS094b.jpg)
![[ FEEL &RIDE IN TOKYO]本日より開催!](https://www.bscycle.co.jp/media/bridgestone_green_label_blog/22e34d5441758100aff622f538ac1aecee73d464.jpg)